Welfare

 

成長も、安心も、

          

思いきり。

システムエンジニアとして働く社員のイメージ(伊豆の国市のIT企業)

Training

教育制度

弊社では、
未経験での入社が全体の35%を占めており、
その割合は業界内でも高水準です。
その背景には、体系的で丁寧な教育制度と、
無理のないステップアップ体制があります。
その結果、
3年以内の離職率はわずか7%と低く、
未経験の方でも安心して
成長できる環境が整っています。






新入社員教育

01

内定者研修

テレワーク

10月~2月

入社前の秋から冬にかけて、リモートで2回実施しています。
内定者の顔合わせの他、入社後の流れやキャリアアップ制度の説明、先輩社員への質疑応答などを行っています。

02

IT基礎研修

新人研修

4月~6月

入社後は外部研修期間でIT基礎研修を履修します。
IT入門から開発演習まで、3ヶ月かけてじっくりと学びます。

03

OJT

プログラミングOJTイメージ

7月~9月

先輩に付いてもらい、ニアショア案件や社内システム改修などを行います。OJT期間はきっちり決まっていません。個々の力量を見て一人前になるまで続けますのでご安心ください。

04

案件に参画

メンター社員

10月~

まずは初心者可の案件から参画します。もちろん先輩も付いています。
キャリアを積んでも案件には必ず2人以上で参画しています。






スキルアップ

階層別研修

システムエンジニアとして働く社員のイメージ(伊豆の国市のIT企業)

若手・中堅・管理職などの階層別に、リーダー研修やプロジェクトマネジメント研修を実施し、それぞれの役割に応じたスキルの習得を支援しています。

オンライン研修サービス

オンライン研修

オンライン研修サービスを導入し、ビジネススキルからマネジメント、プログラミングの様な専門知識まで幅広い分野を自学自習できる環境を整えています。

全社員会議

全社会議

年に二度、全社員が一堂に会する全社員会議を開催しています。
この場では、会社の売上状況や今後の経営計画を共有し、社員全員が同じ方向を目指せるよう方針を確認・共有しています。

セキュリティ研修

セキュリティ

年に一度の全社員会議にてセキュリティ研修を実施し、お客様の個人情報を適切に取り扱うための意識向上を図っています。

試験受験料を補助

資格試験

業務に関連する資格試験の受験料や教材費は、会社が全額負担しています。

表彰制度

表彰制度

年に一度、会社への貢献が特に大きかった社員を表彰し、
景品を贈呈しています。
社員間投票も行い、お互いの努力を称え合う機会としています。

Career advancement

キャリアアップ制度

弊社では、
36等級のキャリアステップを用意し、
一人ひとりの成長に応じた
明確な指標を設定しています。

スキルや経験に応じて着実に
ステップアップできる環境を整え、
挑戦し続ける社員をしっかりと支援します。

Flow

等級アップの流れ

STEP1

自己評価

ノートパソコン

等級毎に自己評価シートが用意されており、各項目に対して「できた」「できない」を記入します。

STEP2

面談

キャリアアップ面談

上長との面談で、自己評価シートの内容について発表します。自身の成長や課題を共有し、次のステップに向けたアドバイスや目標を設定する機会となります。

STEP3

等級アップ

キャリアアップ

面談では自己評価シートの内容について話し合い、各項目をクリアしていると認められれば等級がアップします。自身の成長が確実に評価される仕組みです。

Benefits

福利厚生

Holiday

休暇

土日祝日の週休2日制です。年に3日ほど土曜出社日があります。7月~9月に自由に取得できる5日間の夏季休暇、年末年始は平均7日ほどの冬季休暇があり、年間休日は125日です。また有給休暇以外にも以下の様な特別休暇があります。

年間休日

125

有給休暇

初年度

10

最大

40

結婚した時

結婚

5

配偶者が出産する時

出産

3

生理時

生理休暇

就業が困難な

期間

育休・産休

産休育休

産前  6 週間

産後  年間

子の看護時や行事に
参加する時

扶養者

年間  

家族の介護が必要な時

介護

93

Allowance

手当

残業代や非課税通勤費などの各種手当はもちろん支給され、キャリアアップ後には役職手当も支給されます。また、社会保険は完備しており、毎年の健康診断も無料で提供しています。

テレワーク手当

テレワーク

自宅の光熱費・通信費を補填する目的で、テレワークをした社員に、1日につき200円を支給。

家賃手当

家賃手当

賃貸契約している社員に、家賃の半額(上限30,000円)を毎月支給。

インフルエンザ
予防接種補助

予防接種

毎年インフルエンザの予防接種をした社員に、毎年1,500円を支給。

出張手当

出張

所定の勤務作業場所と違う勤務地や、100km以遠の勤務地に赴いた社員に、1日につき1,000円支給。

こども扶養手当

扶養者

未成年の子を被扶養者にもつ社員に、お子様一人につき毎月5,000円を支給。

慶弔見舞金

結婚

慶事、弔事の際に、等級に応じた金額を支給。

Work style

働き方

弊社は社員が心地よくのびのびと働ける環境づくりを大切にし、時代の変化に柔軟に対応しながら、社員満足度の向上に努めています。

フレックス勤務制度

フレックス

コアタイムは10時~15時、標準労働時間1日8時間のフレックスタイム制です。

在宅勤務制度

家賃手当

業務内容に応じて、柔軟に自宅での勤務が可能です。利用機器は全て会社が用意します。

望まない転勤無し

転勤無し

弊社は静岡と東京に拠点があり、入社時にどちらかをお選びいただけます。転勤も本人の希望が最優先です。

借り上げ社宅制度

会社

100km以遠の勤務地に常駐となった場合は、会社が賃貸物件を貸与します。

時短勤務制度

時短

育児介護での時短勤務が可能です。その他パートタイムや契約変更で柔軟な対応が可能です。

服装自由

服装自由

常駐先での勤務時は、各拠点の規定に従っていただきますが、弊社内では服装は自由です。

Join
Our Team

当社選考にご参加を希望される方は、
エントリーフォームから必要事項を記入の上ご応募ください。

エムシーキューブ会社ロゴ

エムシーキューブについて

仕事内容について

働く環境について

募集要項